「 小栗栖さ〜ん。聞いて下さいでやんす

この間、神田の美味しいうどん屋でお昼を食べていやしたら
前に座った男性が隣の人に「 昔は
パンテラを聞いて出勤してたんだよ〜 」って、
あの伝説のバンド名がぁ〜

どんな人かと思いきや、60才前後のどう見ても
会社の管理職をされてるような男性で、見た感じ、パンテラと言うバンド名が
出るとは想像も付かなかったので、びっくりしたんでやんす〜
」
「 その人が若い頃、ちょうどヘヴィーメタルがブームやったからなぁー
」
「 ヘヴィーメタルと言えばお助け猫が思い出すのは、
スーパーロック'84 イン ジャパン 
でやんす。 あんなに豪華なバンド

が勢揃いするのは、それ以来ないですから、
伝説のフェスと言っても過言じゃないでやんすよ〜
」
「私も見に行ったよ〜

大阪南港に当時のバンド仲間と
」
「 えぇ〜

お助け猫も南港に言ったでやんすよ
ホワイトスネイクのデヴィカバを見に
」
「 私も当時はホワイトスネイク好きやったよー
」
「 じゃあ、会っていたかも知れないでやんすね〜
」
「 その時は前の方で、日本のメジャーになったバンドも結構来てて

、一緒に見てたわ〜
」
「 そう言えば、
スーパーロック84は“
私も行ってた”って事が多かったでやんすからねぇ〜
」
「 で、みんな口を揃えて言うのが、あの時無名だった
ボン・ジョヴィが出てきた時は
衝撃やったーって


良かった〜

それに比べて、期待してたあるグループはチューニングも
合ってないわで、期待外れやった

のもあったけど、あれだけのバンドが集まるフェスは、
その後ないもんなぁ〜
」
「 ボンジョヴィはあの時から、人気がうなぎ上りでやんしたからねぇ
」
「 ホワイトスネイクも
コージーパウエルが入って豪華メンバーでやんしたねぇ

お助け猫の一番好きな曲は初期の頃の“
フール フォー ユア ラビング”なんでやんす
」
「 カヴァーデールが一番良い声の時やね
」
「そうでやんす

声が渋かったでやんすよ〜

」
「 小栗栖さ〜ん

ヘヴィーメタやハードロック

も歌って下さいよ〜

曲もあるでやんすよねぇ

」
「 機会があったら歌いたいなぁ〜

ハードロックは歌ってて楽しいからなぁ
」
posted by yukari at 12:17|
Comment(0)
|
音楽談話
|

|