危機迫る、ギリギリで生きている感じの声に魅了され、15才〜32才頃まで毎日欠かさず聞いていたとか。
それ以降、毎日まで聞かなくなったのには、レコードからCDになり当然 小栗栖もレコードの劣化と同時にCDを買ったものの、この人の声は断然レコードの方が良くCDだと半減してしまったからだそう。
20才の頃にホールで見た、ファンが作った映像ライブは、忘れられないほど感動だったとか。
ジャニスについては、話し足りない感じでやんした(笑)。
小栗栖のコメントです〜♪
『♪今日はとうとう「ジャニス・ジョプリン」かけたよー!
「クライ・ベイビー♪」
今日はチョコっとエピソードいただきました!
国際宇宙ステーション見たって。すげー!
私のエピソードは、向日市神社の「さくらまつり」と「さくらよさこい」でのエピソードです。
又FAXメッセージお待ちしています(^∇^)』
「さくらまつり」の話しは、マイクがしゃべり用マイクだったので、エフェクトもされず声がわれるため、ボリュームを最小限(ほとんど生声)にして歌ったにもかかわらず、お客さんの反響が凄く良くて(特にちびっ子の)嬉しかったと言うこと。
声量が大きいでやんすから、スピーカーが割れるかと心配しやした〜(笑)
「さくらよさこい」は、一日でいろんな箇所で演舞をするのですが、中でも御池中学の音響がいいため、気持ち良く歌ったことや、下鴨神社ではB級グルメが豊富で、イカ焼きや ちくわの磯辺焼きが美味しかったこと。
また、演舞の最終ステージで「楽実kyoto」のメンバーが踊りの個人賞を取り、嬉しかったと言う話しでやんした〜!
今週末の12日(土)は、地元「あ・うん」でのライブです。
詳細はスケジュールページを参考に。
http://ogurisuyukari.seesaa.net/article/392939168.html
ラベル:FM845 ジャニス・ジョプリン
【関連する記事】
- 最後のFM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日はラジオ!FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日はFM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日の FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」は、素敵なゲストをお迎えしました..