11月 最終週の放送は、たっぷり小栗栖のトークも聞いて頂きました〜!
来月の12月は「ライブチョコ」を始めて3年目です♪
リスナーの皆さん、いつも聞いて頂き ありがとうございます!
ホント、時が経つのは早いですね〜!
では、小栗栖のコメントです♪
『 今日の「ライブチョコ」は「彩木利紗」さんの追悼ライブのお話。
京都は長岡京の「てくてく」さんにて。
皆様泣きそうな心で大いに笑って盛り上げて!
何とも言えない一体感がありました!
そして、音楽に限らず、観ていただく方々の感じ方、やっている側の様々な感じ方のお話(=^x^=)
たくさんの方々に支えられて、はじめて、演じられる。
当たり前だけど、その思いをくみとれる者になりたいと願います!
又来週もライブチョコ!
よろしくお願いしますね(=^x^=)♪♪♪ 』
先日お亡くなりになられた歌手の彩木利紗さんの追悼ライブ。
人柄が伺える、そんな暖かいライブでした!
どうぞ、安らかに!
後半の話しは、前回の放送でも話しが出ました福祉の先生が、ある事業の講演者に選ばれる際、他の候補者が完璧なプレゼンをされて先生は自身のプレゼンを反省され帰ったけれど、結果 講演者には先生が選ばれ、自身より完璧なプレゼンをされた方がいらっしゃるのに何故選ばれたのかその理由を聞かれると、先生の話しは実践に基づいた失敗談やそこから得た解決策や成功で、経験がなければ得られない過程などを聞きたいとの事で選ばれたと言う話しから、小栗栖も10代からいろんなライブハウスやステージで歌ってきて、演奏が完璧だから良いとか歌が上手いから伝わるとかだけではなく、一つの音楽に関わる様々な人とのバランスや経験で、生まれる瞬間が大事なんだと。
小栗栖も、完璧に歌った時より少し♭して歌ってみた方が伝わったり、また 音は命ですから完璧に超した事はないのですが、時にはベテランのPAさんでも全く演者を見ない人より、腕は今一つでも一生懸命声を生かそうと、確認されるPAさんの方がやりやすかったりする事もあるなど、の話しでした。
これ以上は長くなるので(笑)、詳しくは聞いた人だけのお楽しみ〜と言う事で!
29日はKBSテレビの公開収録です♪
KBSテレビ「 紅白歌の響宴 」出演
《 場所 》KBSホール
*アクセスはこちら。
《 時間 》12:00 〜
《 料金 》4000円
*観覧希望の方は小栗栖ゆかりオフィシャルサイトのContactページよりご連絡下さい。
【関連する記事】
- 最後のFM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日はラジオ!FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日はFM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日は、FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」でした♪
- 今日の FM845「小栗栖ゆかりのライブチョコ」は、素敵なゲストをお迎えしました..