しばらく更新できなかったでやんす〜(汗)
只今、小栗栖は充電期間とでもいいましょうか、表の仕事より
裏での仕事を中心にしておりやす〜。
裏と言っても、変な仕事ではないでやんすよ(笑)!
声の調整や、来月に向けての下準備でやんす。
お助け猫は、小栗栖の快進撃を夢見て、ワクワクしております!
小栗栖ゆかり は、これからでやんすよ〜!
これまでも、 小栗栖ゆかり を応援して下さっている方、そうでない方も(笑)
また、良い反応をして下さった業界の方、そうでない方も
今後の ♪小栗栖ゆかり♪ を、よ〜く見ておくでやんす〜!!
今日は「お助け猫の独り言」でやんすから、最近思ったことを一つ。
『 最近の業界は、レコード会社や所属の大きさ、届けられたCDやネットの評価
を重視して(待ちの姿勢で)、自分の足を使って自ら音楽を求めるのが減った
でやんすかねぇ?! 』
『 安定を重視せず、もっと冒険をして欲しいでやんすよ! 』
おおぉ〜! 業界の批判のように聞こえてしまったでやんすか? m(_ _)m
違うでやんすよ! まだまだ意気のある人達がいるのを知っているからこそ
の矛盾でやんす!
只 、小栗栖とは関係ないですが、「だから日本の音楽業界は発展しないんだぁ〜」
と思うような事柄がニュースになったりと、どの業界も『制作力』が落ちている
ような気がしたこともあってでやんす。
小栗栖のような個人事務所で活動しているアーティストが、必死で頑張っている最中で
大手のような資金力があるにも関わらず…… それでも、業界は大手を優先する…と、
思うこの頃でやんす。
そんなことを言っていても仕方がないので。
業界人に限らず(聞く人も)、与えられた音楽だけで満足していた人達でも
自ら求めたくなるよう、「 小栗栖ゆかり 」頑張って参りやす〜!!
既に、小栗栖を求めて頂いている皆様にも喜んでもらえるよう、奮闘しやす!!
*上記の文は、あくまで お助け猫の独り言 です。
(みんなで“小栗栖ゆかり”を応援しよう)
小栗栖ゆかり オフィシャルサイトもチェック! |
2013年04月24日
2013年01月23日
営業奮闘記…?!
まいど、お助け猫でやんす。
京都から戻ってまいりました。
今回は、20日のゲスト出演が無事に終わり、21日は今後の打ち合わせで、
22日に 小栗栖ゆかり を売り込みに、関西のラジオ局回りをしてきやした。
最終日の23日も、15時まで余裕があったので、ラジオと言うと
確か、小栗栖の地元である伏見にもFMがある事を思い出し
急遽『FM伏見』に飛び込みで、小栗栖と共に行ってきやした。

アットホームな対応に和みました。♪♪
ゲスト出演、決まりました。\(^ ^)/
詳しくは、近くなりましたらお知らせしやす(番組予告をされてからにします)。
また、テレビ出演も決まりました!v(^ ^)v
(テレビは少し前から決まってました)
これも、近くなりましたら、お知らせしやす〜。
そんなこんなで、小栗栖ゆかり も一歩ずつ、前進するでやんすよ〜!
応援、よろしくお願い致しやす〜!!
京都から戻ってまいりました。
今回は、20日のゲスト出演が無事に終わり、21日は今後の打ち合わせで、
22日に 小栗栖ゆかり を売り込みに、関西のラジオ局回りをしてきやした。
最終日の23日も、15時まで余裕があったので、ラジオと言うと
確か、小栗栖の地元である伏見にもFMがある事を思い出し
急遽『FM伏見』に飛び込みで、小栗栖と共に行ってきやした。
アットホームな対応に和みました。♪♪
ゲスト出演、決まりました。\(^ ^)/
詳しくは、近くなりましたらお知らせしやす(番組予告をされてからにします)。
また、テレビ出演も決まりました!v(^ ^)v
(テレビは少し前から決まってました)
これも、近くなりましたら、お知らせしやす〜。
そんなこんなで、小栗栖ゆかり も一歩ずつ、前進するでやんすよ〜!
応援、よろしくお願い致しやす〜!!
2013年01月14日
雪でやんす〜
まいど、お助け猫でやんす。
外は雪でやんす。 雪は都会の汚れを白くしてくれるようで
好きですが(ちょっとキザでやんした)、寒いでやんすねぇ〜☆☆

即席 雪だるま。
そうそう、ブログを始めてから5ヶ月になりますが、昨年末には
アクセス数が 5.000 を超えました〜\(^ ^)/
有り難いです!! m(_ _)m
これからも、もっと多くの皆さんが、小栗栖ゆかり に関心を持って
頂けるように、気張りやす〜!!
そこで、どんな端末環境の中でも、ブログを見て頂けるように、カラーの
絵文字を極力少なくしようと思っています。
前回のブログを見て、お気付きの方もいらっしゃると思うでやんすが、ご了承
下さい。
また、このブログを見られた、業界関係者の方やそうでない方も
『お助け猫とは…年代に似合わず、ふざけたブログだな』と、思われる方も
いらっしゃるでしょうが、パソコンが苦手な小栗栖に変わって、マネージャーが
普通にしゃべって出しゃばっているのは、誰も見たくないと思いまして、
敢えてキャラを設定しました。
そこのところは、温かい目で、よろしくお願い致します。

吹雪の中でも 元気に遊んでいました。
小栗栖も吹雪に負けず前へ進みますよ〜!
外は雪でやんす。 雪は都会の汚れを白くしてくれるようで
好きですが(ちょっとキザでやんした)、寒いでやんすねぇ〜☆☆
即席 雪だるま。
そうそう、ブログを始めてから5ヶ月になりますが、昨年末には
アクセス数が 5.000 を超えました〜\(^ ^)/
有り難いです!! m(_ _)m
これからも、もっと多くの皆さんが、小栗栖ゆかり に関心を持って
頂けるように、気張りやす〜!!
そこで、どんな端末環境の中でも、ブログを見て頂けるように、カラーの
絵文字を極力少なくしようと思っています。
前回のブログを見て、お気付きの方もいらっしゃると思うでやんすが、ご了承
下さい。
また、このブログを見られた、業界関係者の方やそうでない方も
『お助け猫とは…年代に似合わず、ふざけたブログだな』と、思われる方も
いらっしゃるでしょうが、パソコンが苦手な小栗栖に変わって、マネージャーが
普通にしゃべって出しゃばっているのは、誰も見たくないと思いまして、
敢えてキャラを設定しました。
そこのところは、温かい目で、よろしくお願い致します。
吹雪の中でも 元気に遊んでいました。
小栗栖も吹雪に負けず前へ進みますよ〜!
2013年01月07日
☆初詣と決意☆
皆さ〜ん。新年は良いスタートを迎えられましたか〜?
新年と言えば、初詣
お助け猫は、毎年 新年の初詣には、箱根神社にお参りするんでやんす。
最近は箱根神社も、パワースポットになったのか凄い参拝者数で
、ゆっくり
お参りするのも大変になったんでやんすよ〜
毎年恒例、お助け猫の参拝方法は、本殿に参って 後に駐車場にあるお店で
おもちを食べ(これが美味しい)、その後 必ず駒ヶ岳ロープウェイに乗って、
奥の院に参るんでやんすが、天気の良い日は
ここからの景色が最高でやんす。

奥の院のすぐ横から撮った景色。
この景色が見たくて
、行っているとも言える…(笑)
富士山や南アルプス、芦ノ湖に駿河湾や東京のスカイツリーも見えるでやんすよ

今年も良い天気の日で
、奥の院まで行けました
新年の祈願は、もちろん 小栗栖ゆかり のヒット祈願
でやんす
天気のように、小栗栖ゆかり も新年から晴々としたスタートで、今年も進みたい
でやんすよ〜
そして、駒ヶ岳の山上から、お助け猫は誓ったでやんす。
小栗栖ゆかり の曲と声が
、いつか この山上にも響き渡るようにしたい
と。
大げさでやんすかぁ
目標は大きく持ちたいでやんすからねぇ〜
どうぞ、小栗栖ゆかり の応援、よろしくお願い申し上げます


新年と言えば、初詣

お助け猫は、毎年 新年の初詣には、箱根神社にお参りするんでやんす。
最近は箱根神社も、パワースポットになったのか凄い参拝者数で

お参りするのも大変になったんでやんすよ〜

毎年恒例、お助け猫の参拝方法は、本殿に参って 後に駐車場にあるお店で
おもちを食べ(これが美味しい)、その後 必ず駒ヶ岳ロープウェイに乗って、
奥の院に参るんでやんすが、天気の良い日は

奥の院のすぐ横から撮った景色。
この景色が見たくて

富士山や南アルプス、芦ノ湖に駿河湾や東京のスカイツリーも見えるでやんすよ


今年も良い天気の日で


新年の祈願は、もちろん 小栗栖ゆかり のヒット祈願


天気のように、小栗栖ゆかり も新年から晴々としたスタートで、今年も進みたい
でやんすよ〜

そして、駒ヶ岳の山上から、お助け猫は誓ったでやんす。
小栗栖ゆかり の曲と声が



大げさでやんすかぁ



どうぞ、小栗栖ゆかり の応援、よろしくお願い申し上げます


2012年12月29日
仕事納め
後 少しで今年も終わりでやんすね。
小栗栖ゆかり も お助け猫も今日で細かい仕事も終わり、仕事納めです
。
もう、休みの人もいるでやんすよね
?
ゆっくり、今年の疲れを癒して下さい
。 小栗栖の曲でも聞きながら〜
年末年始 仕事の人は、ご苦労様です
今年も終わりなので、お助け猫が感じた一年を一言で。
『これで良いのか? 音楽業界
〜
』
『まだまだ、捨てたもんじゃない 音楽業界
〜
』
一言じゃ、なかったですね
(笑)両方 感じた年でやんした〜
皆さんは今の音楽業界を、どう感じているんでやんすかねぇ?
どんな音楽業界であっても、小栗栖ゆかり は来年も突き進んで
行きやすよ〜
皆さん、どうぞ来年も 小栗栖ゆかり を応援してやって下さ〜い
良いお年を〜
お助け猫でやんした〜

『小栗栖ゆかり を、よろしくお願い申し上げまする〜』

小栗栖ゆかり も お助け猫も今日で細かい仕事も終わり、仕事納めです

もう、休みの人もいるでやんすよね

ゆっくり、今年の疲れを癒して下さい


年末年始 仕事の人は、ご苦労様です

今年も終わりなので、お助け猫が感じた一年を一言で。
『これで良いのか? 音楽業界


『まだまだ、捨てたもんじゃない 音楽業界


一言じゃ、なかったですね


皆さんは今の音楽業界を、どう感じているんでやんすかねぇ?
どんな音楽業界であっても、小栗栖ゆかり は来年も突き進んで

行きやすよ〜

皆さん、どうぞ来年も 小栗栖ゆかり を応援してやって下さ〜い

良いお年を〜

お助け猫でやんした〜

『小栗栖ゆかり を、よろしくお願い申し上げまする〜』
2012年12月12日
京都にて♪
まいど、お助け猫(マネージャー)でやんす
。
今日は、9日の小栗栖のイベント参加で行った、京都での話を少し。
京都へは新幹線
で行ったんでやんすが、行きも帰りも、新幹線から綺麗な
富士山が見えたんでやんす
。
往復見れるのも久しぶりで、出だしから少し気分が良かったでやんすねぇ
阪神タイガース応援団のイベントが朝からでやんしたから、早い時間の新幹線で
京都に着いて、小栗栖とコーヒー屋
で待ち合わせて、時間までお茶をしていたら
隣の真摯な男性が話しかけて来られて、それがまた やけに京都に詳しい方でやんした。
なぜか、最近はどこかへ行くたびに、知らない方から話しかけられることが多く
一時の楽しい会話をする、小栗栖とお助け猫でやんした
。
イベントは、前に呼ばれた時にも増して、皆さん熱い
本当に心から阪神タイガースを、愛しているんでやんすね
。
小栗栖ゆかり も、こういうファンの方々が増えるよう、頑張りやすよ〜
今回も、気合いを入れてもらった一日でやんした
前のイベントに呼ばれた際にメンバーの方が、言われていた言葉が印象的でした。
『 応援する方も変わった
昔のファンは、勝ってる負けてるに関係なく、選手が
変なプレイをしたら、チケット買ってんのに途中で帰った
。それを見て選手も頑張った。
それだけ、応援する方も一緒に戦ってたんや
今は優し過ぎる
』
考えさせられる言葉でやんした。
小栗栖ゆかりも、いつまでもファンをがっがりさせないような、
シンガーソングライターになるでやんすよ〜
。
気合いを入れてもらってから、営業にも奮闘しやした。
ブログに書かなかった、地道な営業も小栗栖と共にして来ましたよ〜。
さすが京都と思ったのが、2日目にホテルを出たら何と雪が降っていて
、底冷えしやした。
帰りの新幹線は、満席でしたので3人席の通路側を予約したんでやんすが、
2日目の予定を終えて新幹線に乗りましたら、私以外の席の方が乗り遅れたのか?
3人席を東京まで1人ゆったりと帰れやした
。米原辺りから一面雪景色で
、雪景色も
堪能しながら帰るのもいいでやんすねぇ。 しかし、寒いはずでやんす。

その日は、朝食べたきり夜まで食べられなかったんでやんすが、イノダコーヒー
の朝食セットがたっぷりでやんしたから、夜まで我慢が出来たでやんす。
(美味しかったでやんすよ
)
自宅に着いて、イベントで頂いたお品を開けましたら、老舗の京菓子 俵屋吉富 さんの
どら焼きで、何と
皮の中央にと・と・寅の模様がぁ〜

最後まで楽しませて頂きやした〜
。
竹製のストラップも粋でやんした
。

やっぱり、寒くても京都は良いでやんすねぇ〜
今回の京都は、何となくついていたので
、小栗栖の今後も良いような〜と、
願う お助け猫でやんした〜

今日は、9日の小栗栖のイベント参加で行った、京都での話を少し。
京都へは新幹線

富士山が見えたんでやんす

往復見れるのも久しぶりで、出だしから少し気分が良かったでやんすねぇ

阪神タイガース応援団のイベントが朝からでやんしたから、早い時間の新幹線で
京都に着いて、小栗栖とコーヒー屋

隣の真摯な男性が話しかけて来られて、それがまた やけに京都に詳しい方でやんした。
なぜか、最近はどこかへ行くたびに、知らない方から話しかけられることが多く
一時の楽しい会話をする、小栗栖とお助け猫でやんした

イベントは、前に呼ばれた時にも増して、皆さん熱い

本当に心から阪神タイガースを、愛しているんでやんすね

小栗栖ゆかり も、こういうファンの方々が増えるよう、頑張りやすよ〜
今回も、気合いを入れてもらった一日でやんした

前のイベントに呼ばれた際にメンバーの方が、言われていた言葉が印象的でした。
『 応援する方も変わった

変なプレイをしたら、チケット買ってんのに途中で帰った

それだけ、応援する方も一緒に戦ってたんや


考えさせられる言葉でやんした。
小栗栖ゆかりも、いつまでもファンをがっがりさせないような、
シンガーソングライターになるでやんすよ〜


気合いを入れてもらってから、営業にも奮闘しやした。
ブログに書かなかった、地道な営業も小栗栖と共にして来ましたよ〜。
さすが京都と思ったのが、2日目にホテルを出たら何と雪が降っていて

帰りの新幹線は、満席でしたので3人席の通路側を予約したんでやんすが、
2日目の予定を終えて新幹線に乗りましたら、私以外の席の方が乗り遅れたのか?
3人席を東京まで1人ゆったりと帰れやした


堪能しながら帰るのもいいでやんすねぇ。 しかし、寒いはずでやんす。
その日は、朝食べたきり夜まで食べられなかったんでやんすが、イノダコーヒー
の朝食セットがたっぷりでやんしたから、夜まで我慢が出来たでやんす。
(美味しかったでやんすよ

自宅に着いて、イベントで頂いたお品を開けましたら、老舗の京菓子 俵屋吉富 さんの
どら焼きで、何と

最後まで楽しませて頂きやした〜

竹製のストラップも粋でやんした

やっぱり、寒くても京都は良いでやんすねぇ〜

今回の京都は、何となくついていたので

願う お助け猫でやんした〜

2012年10月16日
お助け猫(マネージャー)の独り言&願い
お助け猫でやんす
。
音楽談話で、小栗栖ゆかり はテレビをほとんど見ないと言いましたが、
お助け猫も普段は、ほとんどテレビを見ないでやんす。
しかし、この前の水曜日に たまたま見た深夜番組で
、あるタレントさん達が
(名前を出すとやらしいでやんすから) 最近のラブソング
について語って
いたんですが、思わずお助け猫は「その通り
」と声を出してしまい、すぐ後に
「この人に、小栗栖ゆかり の
SO LONELY
を聞いてもらいたい
」とテレビに
向かって叫んでしまったでやんすよーー
良く考えたら、公に出ている人程、自分で音楽を求めるのは難しいでやんすかねぇ。
最近、お助け猫は思うんです。
メディアがブームを作っている間は、埋もれた名作を見つけるのは大変で
本当に良い曲は、自分で探し求めないと巡り会えないのかも知れないと。
また、お助け猫は決心するでやんす。
小栗栖ゆかり の音楽
を埋もれさせてはいけないと
どうか、皆さんの力で、小栗栖ゆかり を大きい舞台に立たせてあげて下さい
おおぉーー
選挙演説のようになってしまった〜
最後に お助け猫 の理想図を写真で

スカイツリーが 小栗栖 で、手前の猫が お助け猫 でやんす。
「そびえ立つ 小栗栖ゆかり の足下で見上げる(たわむれる?)お助け猫
」

音楽談話で、小栗栖ゆかり はテレビをほとんど見ないと言いましたが、
お助け猫も普段は、ほとんどテレビを見ないでやんす。
しかし、この前の水曜日に たまたま見た深夜番組で

(名前を出すとやらしいでやんすから) 最近のラブソング

いたんですが、思わずお助け猫は「その通り

「この人に、小栗栖ゆかり の



向かって叫んでしまったでやんすよーー

良く考えたら、公に出ている人程、自分で音楽を求めるのは難しいでやんすかねぇ。
最近、お助け猫は思うんです。
メディアがブームを作っている間は、埋もれた名作を見つけるのは大変で
本当に良い曲は、自分で探し求めないと巡り会えないのかも知れないと。
また、お助け猫は決心するでやんす。
小栗栖ゆかり の音楽


どうか、皆さんの力で、小栗栖ゆかり を大きい舞台に立たせてあげて下さい

おおぉーー


最後に お助け猫 の理想図を写真で

スカイツリーが 小栗栖 で、手前の猫が お助け猫 でやんす。
「そびえ立つ 小栗栖ゆかり の足下で見上げる(たわむれる?)お助け猫

2012年09月30日
お助け猫の願いPart2
台風が
接近するでやんすよ〜皆さん大丈夫でやんすか〜
。
今日は、お助け猫(マネージャー)の願いPart2でやんす。
こう見えてもお助け猫は、 小栗栖ゆかり のマネージャーでやんすから、日々 小栗栖ゆかり が
小栗栖 らしく活動できるにはどうしたら良いかを模索,奮闘
しているでやんす。
小栗栖ゆかりの曲は、前にも書いた通り、全てが感性で出来ているでやんすから、
を並べたりピアノやギターを弾きながら音を探したり、パソコンを使って (小栗栖はパソコンを触ると電源が落ちるでやんすから〜
(笑)) と言う方法ではないでやんす。
ですから、作ろうとして作るのではなく、メロディーが頭の中を流れた時が勝負でやんす
そのため、時に曲が型破りなところがあり、ジャンルも特定しにくいでやんす。
「 SO LONELY 」は特に 「 何のジャンルになるんですか? 」 と良く聞かれるでやんすから、評価をしなければいけない方は、人にどんな風かを伝えるのに悩むのではないかと思うでやんすよ
。
しかし、ジャンルを意識しなければ、これ程シンプルにまとまった曲はなく、バラードのようでバラードとも言えない「 SO LONELY 」と、言う曲なんでやんす

人は新しい曲
を聞いてみようと思う時に、自分が好きな
ジャンルだけを選んで探すと思います。
でも、ジャンルを越えて 小栗栖ゆかり の曲
として聞いて欲しいのでやんす。
他の小栗栖の曲も、王道なタイプから型破りなタイプまで様々でやんすが、形式に拘らず曲を素直な感覚で
聞いた時に分かるでやんす。
小栗栖の曲が、す〜と心に入って来て、いろんな感情を呼び起こすことを。
その感情を出した後は、気持ちがすっきりすることを。
その後、頭の中で いつの間にかメロディーが鳴って、口ずさんでいることを。
また、単純なメロディーに感じて、歌ってみると、小栗栖ゆかりの歌唱能力の凄さを実感するでやんす
この前イベントで歌った 「一大事」 と言う曲にしても、非情に短く単純なメロディー
に思えるでやんすが、良く聞くと小栗栖は一瞬で声を変えているでやんす。
高めの女性の声から、ハスキーでドスのきいた声を、交互に間髪入れずに変えているでやんす。
その難しさを感じさせないように楽しんで歌っているのが、小栗栖ゆかり でやんす。
逆に型破りな分、理解されないことも(理解したくない人も)あるかも知れません
。
しかし、お助け猫は、型破りな 小栗栖ゆかり の感性を、もっとたくさんの人に分かってもらいたいと、
心から思うでやんす
お助け猫の願い
でやんす。
おまけに
。
小栗栖は100%作曲が先で、メロディーが完成してから歌詞を書くでやんすが(中には、途中まで詩も一緒に出てくることもあるみたいでやんすが)、小栗栖自身は歌詞の方は得意ではないらしく
、曲より時間をかけて、たまに「ううぅ〜」とうなりながら格闘しているでやんすよ〜(笑)。
お助け猫(マネージャー)でやんした。


今日は、お助け猫(マネージャー)の願いPart2でやんす。
こう見えてもお助け猫は、 小栗栖ゆかり のマネージャーでやんすから、日々 小栗栖ゆかり が
小栗栖 らしく活動できるにはどうしたら良いかを模索,奮闘

小栗栖ゆかりの曲は、前にも書いた通り、全てが感性で出来ているでやんすから、


ですから、作ろうとして作るのではなく、メロディーが頭の中を流れた時が勝負でやんす

そのため、時に曲が型破りなところがあり、ジャンルも特定しにくいでやんす。
「 SO LONELY 」は特に 「 何のジャンルになるんですか? 」 と良く聞かれるでやんすから、評価をしなければいけない方は、人にどんな風かを伝えるのに悩むのではないかと思うでやんすよ

しかし、ジャンルを意識しなければ、これ程シンプルにまとまった曲はなく、バラードのようでバラードとも言えない「 SO LONELY 」と、言う曲なんでやんす


人は新しい曲


でも、ジャンルを越えて 小栗栖ゆかり の曲

他の小栗栖の曲も、王道なタイプから型破りなタイプまで様々でやんすが、形式に拘らず曲を素直な感覚で
聞いた時に分かるでやんす。
小栗栖の曲が、す〜と心に入って来て、いろんな感情を呼び起こすことを。
その感情を出した後は、気持ちがすっきりすることを。
その後、頭の中で いつの間にかメロディーが鳴って、口ずさんでいることを。
また、単純なメロディーに感じて、歌ってみると、小栗栖ゆかりの歌唱能力の凄さを実感するでやんす

この前イベントで歌った 「一大事」 と言う曲にしても、非情に短く単純なメロディー

高めの女性の声から、ハスキーでドスのきいた声を、交互に間髪入れずに変えているでやんす。
その難しさを感じさせないように楽しんで歌っているのが、小栗栖ゆかり でやんす。
逆に型破りな分、理解されないことも(理解したくない人も)あるかも知れません

しかし、お助け猫は、型破りな 小栗栖ゆかり の感性を、もっとたくさんの人に分かってもらいたいと、
心から思うでやんす

お助け猫の願い

おまけに

小栗栖は100%作曲が先で、メロディーが完成してから歌詞を書くでやんすが(中には、途中まで詩も一緒に出てくることもあるみたいでやんすが)、小栗栖自身は歌詞の方は得意ではないらしく

お助け猫(マネージャー)でやんした。

ラベル:作曲
2012年09月25日
お助け猫の願い
何と、このところブログを見て下さる方が、日々増えているでやんす。
本当に有り難いことです。m(_ _)m
アクセスカウンターを付けようと頑張って見たのですが、出来なかったでやんすよ〜
。
時間がある時に、もう少しトライてみます。
今日はちょっと、お助け猫の願い
を、小栗栖のおもしろ話しを交えて話すでやんす。
「これが“小栗栖ゆかり”だぁ〜」を見た方は、小栗栖は色彩等も興味があるから、服のセンス
もあると思ったかも知れないでやんすねぇ。
しかしー。 小栗栖は自分の姿格好には、ほとんど気にしないんでやんすよ〜。
ですから、最初ステージ衣装が…
。
小栗栖も大人ですから、服は自分で選んでと思い、最初は服に関して何も言わなかったでやんす。
そうしたら、着て来た服と髪型が…小栗栖は自分を魅せる(飾る)事は苦手なんでやんすー
歌を唄えば、そんなことは気にならないだけの存在感はありやすが、お助け猫はもっと小栗栖がステージ映えするのを知っているので、ここは傷付いても言わなければ〜と決心しやした
小栗栖も一応女性ですから(笑)、センスが悪いーなんて言うと傷付くかと思いきや、
「そうやろ?!どうしたら良い?センスまで気にしたことないけど、やっぱり見栄えも必要やんなぁ。
若くないしーあっはは!」って、心配して損したでやんす(笑)。
で、もう40代(また、濁したでやんす)でやんすから、衣装と言っても派手にならず、普通で良いからさわやかに行きましょうと言う事になり、小栗栖も考えて、その後すぐのステージはジーパンと白のシャツにしたでやんす。
先週のモリコロパークの服は、小栗栖よりセンスの良い(笑)、子供さんが選んだそうでやんすよ〜
。
とにもかくにも、服の方は良くなったでやんす
。
後は、髪型をもう少し考えたいのですが、良い髪型はないでやんすかねぇ?
小栗栖ゆかり は、153pしか身長がないのですが、ステージに立つと存在感があると言うか、堂々としていて、本当にステージ映えしやす
。
そんな、小栗栖がもっとステージで映えるように、また その姿と声を多くの人に実感して欲しいと、
お助け猫(マネージャー)は日々願っているでやんすよ〜

本当に有り難いことです。m(_ _)m
アクセスカウンターを付けようと頑張って見たのですが、出来なかったでやんすよ〜

時間がある時に、もう少しトライてみます。

今日はちょっと、お助け猫の願い

「これが“小栗栖ゆかり”だぁ〜」を見た方は、小栗栖は色彩等も興味があるから、服のセンス

しかしー。 小栗栖は自分の姿格好には、ほとんど気にしないんでやんすよ〜。
ですから、最初ステージ衣装が…

小栗栖も大人ですから、服は自分で選んでと思い、最初は服に関して何も言わなかったでやんす。
そうしたら、着て来た服と髪型が…小栗栖は自分を魅せる(飾る)事は苦手なんでやんすー

歌を唄えば、そんなことは気にならないだけの存在感はありやすが、お助け猫はもっと小栗栖がステージ映えするのを知っているので、ここは傷付いても言わなければ〜と決心しやした

小栗栖も一応女性ですから(笑)、センスが悪いーなんて言うと傷付くかと思いきや、
「そうやろ?!どうしたら良い?センスまで気にしたことないけど、やっぱり見栄えも必要やんなぁ。
若くないしーあっはは!」って、心配して損したでやんす(笑)。
で、もう40代(また、濁したでやんす)でやんすから、衣装と言っても派手にならず、普通で良いからさわやかに行きましょうと言う事になり、小栗栖も考えて、その後すぐのステージはジーパンと白のシャツにしたでやんす。
先週のモリコロパークの服は、小栗栖よりセンスの良い(笑)、子供さんが選んだそうでやんすよ〜

とにもかくにも、服の方は良くなったでやんす

後は、髪型をもう少し考えたいのですが、良い髪型はないでやんすかねぇ?
小栗栖ゆかり は、153pしか身長がないのですが、ステージに立つと存在感があると言うか、堂々としていて、本当にステージ映えしやす

そんな、小栗栖がもっとステージで映えるように、また その姿と声を多くの人に実感して欲しいと、
お助け猫(マネージャー)は日々願っているでやんすよ〜


ラベル:猫
2012年09月05日
お助け猫(マネージャー)より



相性が悪いでやんすかねぇ

もちろん、小栗栖自身もコメントをしていきやすが、このブログは皆さんと一緒に「小栗栖の応援ブログ」にしたいと、思っております。
これからも、よろしくお願い申し上げまする〜

そうそう、最近の話題と言いますと、先週は営業に勤しんでおりやして、小栗栖と汗


しがない新人の“小栗栖ゆかり”に、親切な対応して頂いた諸関係者の皆様、心より感謝申し上げます

デビュー前から営業はやっておりましたが、今のメディアの現状を、色々勉強させて頂きやした(ちょい意味ありげでやんすねぇ〜)。
優しさも厳しさも全て受け止め、原動力にして頑張るでやんすよ

こう見えても、“小栗栖ゆかり”はパワーの固まりでやんすから、お世話になった方々や、もちろん何をおいてもファンの方々には、必ず答えるでやんす

これからの 小栗栖ゆかり を見てて下さいよ


